Jan 29, 2010

懐かしさ / nostalgia



大学時代に秘密で書いていたブログを読み直した。
五年前にもなる古い私の抜け殻を拾い歩いて、
今よりも圧倒的にドリーマーな自分を恥じらい、そして同時に羨望した。
小さな小さな世界の中でもがき、踊っていた私は
アンバランスで不格好な、でも確実に美しく繊細な翼で飛ぶことができたから。
しかしいつまで経っても、愛を恐れ願い続けているところは変わらないみたい。

現在がプレゼントだとしたら、過去はその贈り物を大切にすることなのかもしれない。



“赤い椅子とピニャ・コラーダ”
(2005年05月03日 23時48分)
彼女の瞳は、流れ星みたいに澄んだ夜の空に輝いた。私の耳にはその光の放つ跡しか残らない。
毎日、私たちの命の美しさを再発見しています。そしてその瞬きはいつも私に跳ね返ってくるのです。
「未来のことを考えたり、焦がれたりするのは無駄なことさ。
いまは宝箱みたいなものだけどね。だから現在(present)をプレゼントって呼ぶんだよ」
私の大好きな友人、アマンドが彼の遊び心溢れる目を大きく広げて教えてくれた。彼の庭に咲いたチューリップのお花くらい大きく。
「愛は、いつも私たちの中に残るから。
車を買ったり、家を買ったり、そこら辺の人達はそれから何も覚えることなんてない。
ただし、愛は愛によって覚えるんだ」
私の人生はなんて見えないものだってたまに感じる。
そんな時は、私は次の日をただ待つ。未来はすこしはましかもしれないって願いながら。
でも、愛することに恐れるのは嫌だな。

明日はまた晴れるように。



I reread the blog I used to secretly write during my college years.
After picking up all of my old empty shells from 5 years ago, 
I felt quite embarrassed and jealous at the same time about myself, who was way more dreamer than now.
Because I could fly with the unbalanced and ugly, yet surely beautiful and sensitive wings within the tiny-tiny world of struggle and dance.
I am still a fearful and hopeful person to love, though.

If the present is a "present", the past may be to take a great care of those treasures.

"red chair and pina colada"
2005-05-03 23:48

Her eyes shined like a shooting star stunning in a clear night. I only hear nothing, which remains the traces of the light it released.
I rediscover the beauty of our lives everyday, and its sparkle always comes back to me.

"There is nothing you can do by thinking and longing for the future. The present is like a treasure box, that's why it is called 'present.'"
My favorite friend Amando told me widening his playful eyes as big as a tulip flower blooming in my garden.
"It is love that always remains within us. Those old folks won't remember anything by buying cars and houses, but loves remembers love."
My life feels invisible sometimes, I tend to wait until the next day comes, hoping that something will be a little better in the future. but i do not want to fear loving.

Tomorrow will be sunny again.






Jan 26, 2010

You are always nearby



Sand Animation by Kseniya Simonova

This 8-minute piece of animation made all by hand and sand, tells wordless words about war, love, hope and despair.
Kseniya Simonova, the 24-yr-old artist from Ukraine tells us a story of life during The Great Patriotic War, or as we call it, WWII. Ukraine was probably the area most devastated in the war, even more than Germany. It was a conflict that saw nearly one in four Ukrainians killed. Ukraine represented almost 20 percent of all the casualities suffered during WWII. The scene ends in 1945, with the death of Hitler and the end of a long war, with the sailor’s ghost says: “You are always nearby 1945”.

the most emotional emotions might only be interpreted by our senses.


サンドアニメーション Kseniya Simonova

手と砂だけで創られた8分間のアニメーションの紡ぐ
言葉のない言葉、それは戦争と愛そして希望と絶望。
ウクライナ出身の24歳のアーティスト、Kseniya Simonovaは「大愛国戦争」
別名「世界二次大戦」の間に起こった命の物語を綴ります。
この戦争によるウクライナの被害はドイツを上まったと言われ、当時4人に1人が命を落とし、戦争による犠牲者の20%をウクライナ人が占めたそうです。
最後のシーンは1945年、ヒットラーの死んだ年を示し
窓にうつる軍人の霊がこう残して幕を閉じます。
「あなたは僕のすぐ側にいる 1945」

最も感情的な感情は、私たちの知覚によってしか伝わらないのかもしれない。

Jan 22, 2010

外が寒いから / because it's cold out

むしょーに甘いものが食べたくなるのです。
i crave for something sweet. i really do.



トミーちえこと、ブラウンズホテルでアフタヌーンティ。
ロンドンでの新しいお友達。

Afternoon tea at Brown's Hotel. with Tommy and Chieko.
my new friend in London.




ロンドンに来てからというもの、珈琲党の私が紅茶ばかり。
昔の貴族の様に毎日アフタヌーンティーを、とはいきませんが、
ちょっと一息、のTea timeを大切にするこちらの文化がとてもすき。

Since I came here, I,  the big coffee drinker drinks teas more than anything.
it won't be like having afternoon teas everyday,  but I love the culture here to enjoy tea times every once in a while to have a break and relax.


おしゃべりに花が咲くこと3時間。。。お外はもう真っ暗。
サンドイッチも焼き菓子もお茶もおかわりした私たちはお腹いっぱいです。

enjoy chatting for 3 hours... the sky was so dark out.
we refilled teas and had another plates of sandwiches and pastry. which made us so full.


そして次の日。。。
and then the next day...


ハウスメイトのドラとココマヤに来てしまった!
Cocomaya with my housemate Dora!







チョコレート屋さんとパン屋さんが隣接しているお店をはしご。
みんな綺麗で宝石みたい!
ティーカップも素敵。

they have bakery part and chocolate part next to each other, and we hopped both.
look how beautiful jewel they are!
and nice tea cups.


そこで頂いたスモークティーが美味しくて、お家に一つ買って帰ってしまった。
今もブログを書きながら飲んでるのです。

The smoked tea they got was amazing and we bought a can back home.
i am having it while writing this blog. yum.

Jan 20, 2010

24 hours, Pavey Ark



directed by Michael Moloney, and photography by John Hooper.
this is a part of work at If you could collaborate exhibition at A Foundation Gallery until 23rd of January.

雲や、水や、日や、星の流れる様に生きたい。
ここは、イギリス北西のカンブリアという湖水地域だそうです。
こんなに綺麗な風景が、この国にはあるのだな。

Jan 17, 2010

真夜中の呟き / midnight mumble




In these days I have been stayign overnight with Setaka, who is in the middle of serious production period.
I do participate in his animation pieces (with my childish drawings),
I do miss Japan by sarfinging Internet (especially FOOD)
I do study cooking by drinking Sake, and I do at last finish reading 1Q84 by Haruki Murakami.
That's my recent days like.
Many thinkers and creators say that night time is the best period for them to move,
and now I know a lot that what that means.
All of your energy gets purified as if one straight line, and i will gradually radiates into the air by silencing the night of silence.
The moments of sharpening.


最近は、作品制作まっただ中のセタカに付き合って夜更かしの日々。
彼のアニメーションの一部に友情出演したり(お遊びでラクガキしただけだが)
インターネットを使って日本を恋しくなったり(特に食)
日本酒飲みながら料理研究に勤しんだり、ようやく1Q84を読破したり
そんな様子の日々を過ごしています。
思考や発想活動に関わる人は夜に動く傾向が強いと言うけれど
その意味を凄くよくわかる気がします。
自分の中のあらゆるエネルギーが純化されて、一本の線の様になり
夜の空気に、静かに、徐々に、放射されていく感じ。
色んなモノが、研ぎすまされる時間。






beautiful.
Russian designer Russy Balenki's new s/s collection;
Boots made of 100% silk or 100% wool russian foulard.
The spring season may come carried by this airy-fairy boots like these.

ロシアのデザイナーのルシーバレンキの春夏コレクション。
シルク100%、またはロシアンフーラード生地のウールを100%使用したブーツです。
こんな軽やかなブーツに乗って、春がやってきそう。

and the top images are from the Cat Calender by United Bamboo.
all the costume of cats are from their past a/w collection.
Cats can be so fashionable.

トップの画像はユナイテッドバンブーのキャッツカレンダーです。
猫ちゃんたちのお召し物は、全て昨年の秋冬コレクションから。
猫だって、お洒落したいのである。




and my recent "climbing mood" makes me want to get this ultra light wooden backpacker's mug by Jin Akihiro. I want to drink a cup of coffee with this from the top of the mountain. at sunrise.

最近の謎な登山ムードから、ジンアキヒロさんの超軽量バックパッカー用木製マグが欲しい。
山頂から朝焼けを眺めながら、このカップで珈琲でも、飲みたいなぁ。

Jan 11, 2010

はじめてのあみもの / my first knitting





不意に、編み物をならってしまった。
まだ、二日目!でもハマった!

I happened to learn how to knit.
It's only my second day! But I love it!





はじめての編み物。
不揃いな編み目、謎の穴とでこぼこの仕上がり…
でもハマった!

My first knitting.
Nonuniform and dropped stitches, random holes and rough surface...
But I love it!




ありがとう、編み物先生のまきこさんなおこちゃん

Thank you Makiko & Naoko, the best kitting teacher!





これからの野望は、ニットで作る可愛いやつらです。
Kate Jenkinsがお手本。

my ambtion further on -making knitting cute creatures.
Kate Jenkins is my hero.

Jan 7, 2010

A THROW OF THE DICE





NOTHING 
  
               of the memorable crisis 
                        or might 
                  the event                            have been fulfilled in view of all results null 
            human 
    WILL HAVE TAKEN PLACE 
                     an ordinary elevation pours out absence 
                   BUT THE PLACE 
        some rippling below as if to dispense the empty act 
             abruptly which otherwise 
        by its falsehood 
  would have founded 
                 perdition 

                                                       in these reaches 
                  of waves 
              in which all reality dissolves 



 EXCEPT      at altitude 
              PERHAPS 
             insofar as a place                            can fuse with the beyond 
     apart from the interest 
               assigned to it             in general 
        through such obliquity and by such declivity 
                of fires 
                 toward 
     what must be 
              the Septentrion or North 
                                   A CONSTELLATION 
               cold from forgetting and desuetude 
              not so much 
                         that it doesn’t number 
           on some vacant and superior surface 
                            the successive shock 
                  sidereally 
                            of a total account in the making 
         surveying 
   doubting 
                 rolling 
           shining and meditating 
                              before coming to a halt 
              at some final point which consecrates it 
  
              All Thought emits a Throw of the Dice 
  




              
Poem by  STÉPHANE MALLARMÉ

  "A Throw of the Dice Never Will Abolish Chance" 


Jan 6, 2010

謹賀新年






あけまして、おめでとうございます。
Happy Happy New Year.


年末にまたまた病をし、寝たきり正月でお節計画も破れた
惨めで腹ペコな私を救ってくれたのは、
白玉粉だったのでした。

そして、お外を白い息で、走り回れる、幸せ。


Ill in bed for the whole New Year's and such, I was so miserable and hungry.
and this amazing "Shiratamako" saved my life.

and how wonderful to run around with steaming breaths outside.














2009年は、アメリカから帰って3年お世話になった日本に別れを告げ、
ロンドンという新境地に身を構えた年でした。
日本酒という畑での種まきの年。
いつもならゴールに向かってひとり前のめり全力疾走、の私が
ためらいながら、抜き足差し足、しか進む事ができなかったのは
新しくできた人生のパートナーの存在の力でした。
誰かと暮らしを共にすること、力を合わせて生活を築くこと、
お互いを信頼し、深め合うこと。
そのどれもが気の遠くなるほど遠く、難しいことで
沢山のこと、私たちをお互いを苦しめ、孤独を膨らましてしまいました。
でもそれと同じくらい、私は彼の存在に救われ、
勇気と希望とおおきなちからをもらいました。
それくらい、誰かと生きるってことは意味があって
そしてきっと、素晴らしいんだ。

The year 2009, was the year I ground myself in London after saying good-bye to Japan living almost 3 years, after staying in the US.
The year 2009 was the year of spreading seeds of Sake as my next life path,
however, my footsteps were slow and in hesitation,
not as usual speed of mine like a non-stop sprint runner.
I could not ignore the existence of my partner for that reason.
To share and to built the lives with someone,
to trust someone, and to deepen someone,
everything was way too far away and way too difficult than i imagined.
though at the same time, I was saved and received hopes, courage, and
something very powerful from him.
that's why it is so precious to live with someone
and it will be, wonderful.


今年はもっと、ふかく、つよく、大きく、いきるぞ!

This new year, I will live deeper, tougher, and bigger than before!