From now on, it is "after" the event edition.
We went to Soseki restaurant, locates on the bottom of cocoon-shaped Gherkin building,
for memorial, Issho Shochu (with Mr. Komaki's hand) and Gherkin building.
ここからは二日のロンドンでのイベントの打ち上げ編です。
コクーンの様な形をしたガーキンビルディングの下にある、
「Soseki」というレストランにお邪魔しました。
記念に、ということで一尚(を掲げる小牧氏の手)とガーキンビル。
Mr. Hisanori Komaki of Komaki Jozo from Kagoshima started taking photos of everyone.
Though he touched DSLR camera for the first time,
he captured amazing photos of everyone.
ここから、鹿児島県小牧醸造の小牧尚徳(ひさのり)専務のフォト作品です。
初めて一眼レフを触ったそうなのですが、すっごく上手!
****
Since he has been running daily since beginning of this year,
He is much smaller now than when I first met him 4 years ago,
and you know what, he will be running at Honolulu Marathon next year.
With drinking a tons of Sake, please stay healthy and young!
I am looking forward to your next visit to London.
I am looking forward to your next visit to London.
日常走っているそうで、最初にお会いした頃から比べて凄く小さくなられました。
来年のホノルルマラソンにも出場するそうで、
日本酒を沢山飲んで、これからもお元気で!
次の訪英を、心待ちにしています。
次の訪英を、心待ちにしています。
President Junichiro Aihara and his college student son of Ugo no Tsuki, Hiroshima.
His Sake is poetic, calm and elegant as its name shows,
and everyone at the events in London loved it.
Shy and young gentleman, please sell Sake like your father does!
Shy and young gentleman, please sell Sake like your father does!
広島県雨後の月の相原準一郎社長と大学生の息子さん。
雨後の月のお酒は名前通り、凄く詩的で、優しくて、エレガントで、
今回の試飲の際はいつも大人気でした。
シャイな息子さん、お父様の様に一生懸命日本酒を売って下さいね!
シャイな息子さん、お父様の様に一生懸命日本酒を売って下さいね!
Mr. Takaaki Yotsuya of Yotsuya Shuzo in Ooita prefecture.
He introduced me the the production tips and birth stories of Kanehachi Shochu
that is one of the most popular barley Shochu today.
I've been feeling much closet to Shochu than ever before,
and how sweet barley flavors it tasted...
that is one of the most popular barley Shochu today.
I've been feeling much closet to Shochu than ever before,
and how sweet barley flavors it tasted...
大分県四ッ谷酒造の四ッ谷岳昭専務。
四ッ谷さんから今回麦焼酎で有名な「兼八」の誕生秘話や
焼酎造りの醍醐味などを聞いて、焼酎がもっともっと身近になりました。
あんなに麦の甘さを感じる麦焼酎は初めて…。
Master Sake brewer and Director Mr. Tadatsugu Inoue of Mii no Kotobuki in Fukuoka.
"Yamahai" has been becaming a keyword for British customers
who was impressed with its Hojobiden at my restaurant.
While ago, it was all about "Ginjo" and "Niigata Sake" for European audiences
yet I personally believe that it will be an age of "Yamahai" & "Kimoto" soon.
Thank you for the Ramen from Japan! It made me so happy...
福岡県三井の寿の井上宰継(ただつぐ)専務兼杜氏。
当店で豊醸美田に感激されたイギリス人のお客様内で、
「Yamahai」がキーワードになりつつあります。
一昔前は「Ginjo」や「Niigata Sake」ばかりもてはやされていた欧米での日本酒ですが、
個人的にこれからは山廃&生酛の時代と思っています。
お土産のラーメン嬉しすぎました!大切に頂きます。
President Yoichiro Umetsu of Yonetsuru Shuzo, Yamagata prefecture.
what a great smile.
Yonetsuru makes very simple Sake that talks the straight-forward message to a drinker,
Yet they are different from anything else.
Sake like Yonetsuru sells well in foreign countries.
山形県米鶴の梅津陽一郎社長。
なんて素敵な笑顔なんでしょう。
米鶴さんは、個性はしっかりあるにも関わらず
とっても明快でメッセージの分かりやすいお酒が多い印象。
こんなお酒が、海外ではウケます。
Ms. Iida, Dassai European Sales Repsentitive of Asahi Shuzo, Yamaguchi.
Calm and feminine Mr. Sakurai (sorry I don't have your photo!),
and very elegant, yet frank and boyish Ms. Iida.
this great pair supports the European market of Dassai Sake.
Iida san, see you in Paris next week!
山口県旭酒造、獺祭の欧州営業担当、パリご在住の飯田さん。
穏やかでフェミニンな桜井常務(写真が無くてすみません!)と、
エレガントなのにさばさばしていて格好いい飯田さん。
この二人組で、獺祭の欧州市場は守られています。
来週パリで会いましょう!
Asami san of World Sake Import.
She is one of the important figures to support Sake market in UK.
With her length of time in UK, and the amount of her experiences on Sake,
I respect her like a nice sister.
この中では唯一のロンドン組。World Sake Import英国支社のあさみさん。
彼女はロンドンの日本酒市場を守ってくれている大切な人物です。
私よりずっとロンドン滞在や日本酒関連の仕事が長く、
いつも何でも教えてくださる優しいお姉さんの様な存在です。
She is one of the important figures to support Sake market in UK.
With her length of time in UK, and the amount of her experiences on Sake,
I respect her like a nice sister.
この中では唯一のロンドン組。World Sake Import英国支社のあさみさん。
彼女はロンドンの日本酒市場を守ってくれている大切な人物です。
私よりずっとロンドン滞在や日本酒関連の仕事が長く、
いつも何でも教えてくださる優しいお姉さんの様な存在です。
皆で必死に読みました…
皆様、「魚」辺に「花」は、ほっけでした!
(クラゲかなと色々想像を膨らませたのですが)
三次会は、残った5人でLangham Hotelのバーへ。
Mr. Komazawa san who is not on the photo unfortunately.
Not only this event but also the whole market that Hasegawa Saketen has in Europe
does not exist without him.
When I first knocked the door of Sake world,
he was a bar manager at Hasegawa Saketen GrandSta branch.
I am very happy that we got to work together again in London.
写真に映ってませんがはせがわ酒店の駒沢さん。今回のイベントだけでなく
はせがわ酒店の海外展開は、彼の力無くしては成り立ちません。
私が初めて日本酒の扉を叩いたとき、
はせがわ酒店のグランスタ店で彼はバーマネジャーをされていました。
こんな形でロンドンにてまた関わる事ができて、とっても嬉しいです。
Meeting with Kuramotos from all around Japan feels very special to me;
it almost like having more fathers and brothers in my family.
As a little daughter of big Sake family,
I will introduce all the Sake & Shochu of you all here in London!
Thank you again.
全国の蔵元さんたちとの縁は、初めて会っても深く感じてしまうもので、
お父さんやお兄さんが増えたようでいつも嬉しいです。
日本酒ファミリーの末娘として、皆さんのお酒をロンドンで広めて参ります!
本当に皆さんありがとうございました。
0 comments:
Post a Comment